検索結果
全11件
全11件中 1 ~11件の求人を表示
ベルーナのお店で働こう!販売ノルマなし◎笑顔と元気があればOK ♪
採用祝い金
6,400円
職種・給与
|
アパレル・ファッション系
|
---|---|
勤務地
最寄駅 |
神奈川県横浜市都筑区 |
業務形態
|
アルバイト |
こだわり条件
|
|
通信販売「BELLUNA(ベルーナ)」の子会社が展開するアパレルショップです! トレンドのアパレルから服飾雑貨までを嬉しいプチプライスでラインナップ♪ ◆◇◆こんな方にオススメ◆◇◆ ●学校帰りにちょっとお仕事...
採用祝い金
1,800円
採用祝い金
6,400円
勤務時間を選べるシフト制!ライフスタイルに合わせて働けるココスのバイト☆
採用祝い金
500円
職種・給与
|
飲食・フード系
飲食・フード系
|
---|---|
勤務地
最寄駅 |
神奈川県横浜市都筑区 |
業務形態
|
アルバイト |
こだわり条件
|
|
当店は、ジューシーなハンバーグと良質なステーキをお手頃価格で提供しているファミリーレストランです。都合の良い時間帯に入ることができるので、空いている時間を有効活用できます。飲食店勤務が初めての方も...
【未経験歓迎↑】お客さまの思い出づくりのお手伝い★写真の持つ魅力を伝えるフォトライフコーディネーターのお仕事です♪
採用祝い金
5,000円
【未経験歓迎↑】お客さまの思い出づくりのお手伝い★写真の持つ魅力を伝えるフォトライフコーディネーターのお仕事です♪
採用祝い金
5,000円
採用祝い金
5,000円
【食事補助の特典あり】ボリューミーなステーキやハンバーグが好評のお店で働こう♪ホールとキッチン兼業のお仕事
採用祝い金
3,000円
【高時給1300円!】家事スキルを活かして安定収入を!《週1日/2時間~でOK ⇒ 自分の家事時間もキープ♪》
採用祝い金
6,400円
職種・給与
|
サービス・施設系
|
---|---|
勤務地
最寄駅 |
神奈川県横浜市都筑区 |
業務形態
|
アルバイト |
こだわり条件
|
|
ライフェクスは家事代行サービスを行っている会社です。メインターゲットを富裕層のご家庭とし、主に掃除・料理・洗濯などの家事をお手伝いしています。スタッフが訪問するお宅や日時は固定制となっており、毎回...
【シフトは週2日からでOK】★家事や勉強との両立可能★無理のないペースでお仕事を覚えながら、楽しく働こう♪
採用祝い金
1,000円
職種・給与
|
飲食・フード系
飲食・フード系
|
---|---|
勤務地
最寄駅 |
神奈川県横浜市都筑区 |
業務形態
|
アルバイト |
こだわり条件
|
|
ジューシーなハンバーグやステーキ、ソースが絡むリングイネの生パスタ、有機栽培豆のコーヒーなどメニューが豊富な人気のファミレスと言えば?そう、デニーズです!あなたもきっと訪れたことがありますよね♪スタ...
採用祝い金
1,000円
センター北駅(神奈川県)周辺で、1日4時間以内OKのアルバイトをお探しの方にオススメの求人情報です。最寄り駅がセンター北駅の方はアルバイト探しにご活用下さい。『バイトーク』は多くの求人情報を掲載しているので、1日4時間以内OKのバイトで働きたいという、あなたのニーズにお答えできます。バイト求人件数は毎日増えていくので、お目当てのこだわり条件に合致したアルバイト求人があるか小まめにチェックしてみましょう。加えて、『バイトーク』は全国のアルバイト募集情報を載せているので、センター北駅の近隣だけでなく、神奈川県内の様々な市区・駅から1日4時間以内OKのバイト情報を検索できます。
センター北駅の周辺にはスパガーディッシュなどの立ち寄り温泉がありますので、アルバイトの帰りや休日に寄ってみるのもよいでしょう。
他方、統計によるとセンター北駅は一日あたりの乗降客数は48,070人という規模の駅となっています。駅の乗降客数が多いほど、アルバイト求人が充実していたり、経済が活発である傾向があります。
1日4時間以内OKで求められる人材
1日4時間以内OKのアルバイトの募集では、比較的忙しい時間帯に集中している場合が多く、効率良く業務をこなしていくことが求められるでしょう。また、体力を必要とするバイトも存在するため、体力に自信がある方に適しています。さらに、1日4時間以内と短時間なので、一緒に働く人たちがいつも同じとは限りません。環境に慣れるまで、上手くコミュニケーションを図れることも重要になってきます。
「きれい色の写真」 カメラ屋でのバイト
僕はカメラ屋でバイトをしています。
お客さんが持ってくるフィルムの現像や、SDカード等から写真をプリントをしたり、証明写真の撮影をするバイトです。
携帯電話やカメラで写真を撮るのが好きなんですけど、人の写真ってなかなか見る機会がなくて、最初は新鮮でした。
でも慣れて来ると流れ作業になってしまうんですよね。
忙しいときは特にそうで、写真の色とか明るさとか結構適当で、「普通に見れたらいいんじゃない」って感じ。
他のバイトの人もこだわってる人はいない気がしたし、クレームが来たこともあんまりなかったから。
だけど仕事が暇なとき、たまたま色味のサンプルを見ながら、少しこだわって結婚式の写真をプリントしました。
店長に機械の微調整で、色の出方が違ってくるって習ってたので。
僕がきれいだと思う写真を渡したんですけど、何日か後に焼き増しに来られて「きれいな写真ありがとう」って言われたときは、久しぶりに嬉しかったです。
日報にも書いたら、店長にも「写真は思い出の記録だから、丁寧な仕事は大事だ」と褒めてもらえました。
連休明けとか、忙しいときは全部の写真にこだわってプリントするのは難しいけれど、これから時間のあるときは、出来るだけ質の良い写真を出すようにしながらバイトしたいと思います。