検索結果
全1件
全1件中 1 ~1件の求人を表示
【履歴書不要】☆TVや雑誌で話題のthe 3rd Burger☆/週1~
5,000円
表参道駅(東京都)周辺で、ファーストフードのアルバイトをお探しの方にオススメの求人情報です。『バイトーク』では豊富な飲食・フード系の職種の求人を掲載しておりますので、ファーストフードのバイトで働きたいというニーズにお答えできます。バイト求人件数は毎日増えていくので、お目当てのアルバイト求人があるか小まめにチェックしてみましょう。加えて、『バイトーク』は全国のアルバイト募集情報を載せているので、表参道駅の近隣だけでなく、東京都内の様々な市区・駅からファーストフードのバイト情報を検索できます。
ファーストフードのバイトの仕事は料理提供や店内清掃などを行ったり、担当したりします。ファーストフードの仕事の魅力は、仲間との出会いが挙げられます。このアルバイトは主に、主婦といった属性の方々にオススメです。他にも、いろんな人に出会いたい方にぴったりな求人が多く存在する職種と言えます。
表参道駅の周辺には岡本太郎記念館などの美術館や博物館がありますので、アルバイトの帰りや休日に寄ってみるのもよいでしょう。
他方、統計によると表参道駅は一日あたりの乗降客数は150,569人という規模の駅となっています。駅の乗降客数が多いほど、アルバイト求人が充実していたり、経済が活発である傾向があります。
ファーストフードのアルバイトのメリット
ファーストフードは元気よく、笑顔で接客・提供することが何より大切です。多忙を極める混雑時でも笑顔を忘れないことで、お店の印象もぐっと良くなります。また、スピードも重要なポイントです。早くて心のこもった接客ができるようになると、お客様に満足していただけるだけでなく、自分自身も達成感が味わえます。チームワークも大切で、注文を間違えないようにするためには、調理スタッフと店頭スタッフの連携が欠かせません。
警備員の面接はあっという間に終わりました
僕は先日某警備会社の面接を受けてきました。
バイトの面接を受けるとき、いつも履歴書の志望動機を考えるのがすごく億劫なんですが、今回の警備員なので、大学の時にラグビー部に入っていて、今でもジムに通っているので体力には自信があります!と書きました。
面接当日、服装はどうしようかと迷ったのですが、上はワイシャツで下はベージュのチノパンで行きました。
面接官は、元気いっぱいの50歳くらいの男性でした。僕は多少緊張していたので、話やすそうな人でちょっと緊張が和らぎました。
質問内容は、今までバイトの経験はありますか?や、週に何日くらい入れますか?など、他のバイトとたいして変わらなかったです。
志望動機を読んだ面接官は「お~~!!ラグビーしてたの~?」とすごく関心を持っていただけたので、明るく元気に「はい!学生時代はラグビーに燃えてました!」と答えました。聞くと面接官もラグビーをしていたらしく、それからラグビーの話に火が付き、面接をしていることを忘れるくらい話し込んでしまいました。
結果、無事に合格し、今は警備員として日々バイトに励んでいます。